こどもアトリエの歩み
1997年からのこどもアトリエの展覧会「さつき展」の他にも 1998年から2005年までギャラリー小さい芽主催、震災復興祈念事業の子供絵画展の参加、 2002年から2012年まで歯科医師会主催「いい歯の日」イベントのため …
サイト内の記事をリストしています。
項目を選んで作品を絞り込めます。複数の項目を選択すると「すべて満たす」絞り込み条件となり、さらに細かく絞り込めます。
ただし、「条件のすべてを満たす」作品がない場合もあります。
1997年からのこどもアトリエの展覧会「さつき展」の他にも 1998年から2005年までギャラリー小さい芽主催、震災復興祈念事業の子供絵画展の参加、 2002年から2012年まで歯科医師会主催「いい歯の日」イベントのため …
みんなの場所だったアトリエの様子です
さつき展2017、展覧会場の様子をまとめたフォトアルバム
木工制作で使った木材の端材がたくさんあり、自由に使って好きに作ってもらいました。
音楽会の舞台を準備するような忙しさです。
みんなが大好きな動物、虫たちを選んでいます。
木琴作りはまず、音階を決めるところから始まります。 私達が一般的に使っている音階は「ドレミファソラシド」の長音階です。長音階はイタリアの音階で、世界にはいろいろな国の音階が存在しています。 今回は、長音階と …